高田三郎行ってきました。
今日は、某高田三郎の演奏会に行ってきました。 豊中混声と大久保混声が一緒に聴けるとはとても素敵なチャンスだとばかりにるんるんでいきましたが、 生まれて初めて 600人くらいの合唱団をはじめてみました。 ええ、それはもうきもかったですとも。だって、芸文のコンサートホールに、オケを乗せてさらに4団くらい女声を乗せて、さらに後ろの客席に余った人々を乗せていましたか …
今日は、某高田三郎の演奏会に行ってきました。 豊中混声と大久保混声が一緒に聴けるとはとても素敵なチャンスだとばかりにるんるんでいきましたが、 生まれて初めて 600人くらいの合唱団をはじめてみました。 ええ、それはもうきもかったですとも。だって、芸文のコンサートホールに、オケを乗せてさらに4団くらい女声を乗せて、さらに後ろの客席に余った人々を乗せていましたか …
いや、厳密に言うとヘッドホンではないのかもしれません。カナル型イヤホンのER-6iです。 てか、色々ネットで調べてる内にこれしかない、という状況にまで来てしまいました。 しかし、研究室の同期曰く、「自分で店に行って聞き比べた方が良いよ」とのこと。確かにその通りだと思うので、明日台風が来なかったら大須に行ってみようと思います。 是非とも合宿までには入手したいと …
素数の歌らしいですよ。 **_素数は夢を見ています 明日の夢を歌います。_** 加藤先生が言うには素数が見る夢とは、 「宇宙が滅びそうになったとき素数さんたちが救ってくれる」 その夢を見ているとのことだそうですが。 実際にはこれは類体論の夢を見ていると解釈したほうが妥当でしょう。
最近、無性にほしいのがVHS搭載DVDプレーヤーなのです。 なにせ、いつの間にか壊れてしまったVHSデッキがうちにほったらかしにしてあり、さらにDVDの需要がこのところ高まってきています。両方ともめちゃくちゃ安いプレーヤーにするのもありかとは思いますが、壊れて修理に出しに行くのが面倒なので一体型を買っちゃえという発想です。(なんか矛盾してる気がする)