icloudのカレンダーに来るイベントスパムを避けるための設定変更

2016-11-26·
Aki Ariga
Aki Ariga
· 1 min read

最近、めちゃくちゃicloudのカレンダーにレイバンのスパムが来るようになってうざいので、通知されないように回避するためのicloudの設定方法を書いておく。

1. PCのブラウザでiCloud.com へ行きカレンダーを開く

2. 左下の歯車から環境設定を開く

3. 「詳細設定」の「イベント参加依頼の受信方法」の設定を「[email protected]へメールを送信」にする

この設定にすると、設定したメールアドレスに通知が来るのでメールを削除するだけになる。

補足

追加された予定を通知しないように削除するには、icloudに新規カレンダーを追加してそちらに移動してから、カレンダーごと削除すると招待した輩に通知をすることなく消せる

参考サイト

Many iCloud users receiving spam Calendar & Photo Sharing invitations, here’s how to fix Preventing Spam iCloud Calendar Invites iPhone、MacのiCloudカレンダーに大量のスパム招待が来たときの対処法 - だがそれがいい

Aki Ariga
Authors
Principal Software Engineer
Interested in Machine Learning, ML Ops, and Data driven business. If you like my blog post, I’m glad if you can buy me a tea 😉

Related