MeCab.jlをJulia v0.4.0-rc2に対応した

2015-09-22·
Aki Ariga
Aki Ariga
· 1 min read

ついに、Julia v0.4.0-rc2が2015/9/19出ましたね! Dictの[:symbol => :value]といったsyntax sugarがなくなったりして、自分が作っているMeCab.jlでも対応をしました。

詳細はPRを見ていただければと思いますが、Compat.jlを使えば基本OKです。

github.com

(PRボロボロだったのであとから修正を加えました…)

bicycle1885さんのCompat.jlの解説もとてもわかり易いです。

qiita.com

なお、Juliaの複数環境の構築はsymbolic linkでjulia3, julia4, julia-devみたいなのを用意するのが良いです。 IJuliaも含めたやり方は以下に詳しいです。

qiita.com

ちなみに、Google codeが死亡したおかげでMeCabのソースがGoogle driveに移動したのですが、そのおかげでソースのファイル名を指定できないBinDeps.jlが死んだので初issueとPR投げました

github.com

Juliaの困ったときは、以下に日本語でissue立ててもらうかSlackで聞いてもらえると良いです!(めっちゃお世話になりました)

JuliaTokyo/julia-wakalang · GitHub

Aki Ariga
Authors
Principal Software Engineer
Interested in Machine Learning, ML Ops, and Data driven business. If you like my blog post, I’m glad if you can buy me a tea 😉

Related