Googleカレンダーの場所情報をGoogleマップに表示する方法

2011-03-04·
Aki Ariga
Aki Ariga
· 1 min read

アカペラ/合唱イベントカレンダーに登録していると、ふとイベント情報の開催地を地図上に表示したくなりました。

探してみると、こんな記事があってYahoo!pipesを使ってやった人がいるようです。(日本語の紹介記事はこちら)

どうやるかというと、Google CalendarのXMLのアドレス(カレンダー設定のところにあるURL)をこちらのYahoo! Pipesにつっこみます。
More Optionsで得られるKMLデータのURLをGoogleマップのクエリに投げるとできあがりです。

こんな感じになります。

ただ、Googleマップに表示はしているものの、Googleカレンダーの場所情報から地図情報に変換しているのは米Yahoo!の仕事なためか、精度がよろしくありません。

頑張って、GoogleカレンダーとマップのAPIを使って処理するしかないのでしょうか。。。