HD53R Ver.8を購入

2chではとことん評判のよろしくないC.E.CのHD53R Ver.8を購入しました。
しかし、JBLのReference410といい、今のマシンの電源といい(ry

で、購入したきっかけはULTRASONEのHFI-700をROCKとPops用に購入したのですが、その際にフジヤエービックで使われていたアンプがこの子でした。(ちなみに、上流はマランツのSA7001だったはず)
そこで、聞き比べたのがiPodとHD53R越しの音とSA7001越しの音。まぁ、当たり前かもしれないけれど一番重みがある音に感じられたのがHD53R越しの音だったわけですね。で、家でもこの環境が良いなぁと思い購入しました。
まぁ、アンプなしからありにしたらそりゃ良くなるわけです。
もう一つの理由が、彼女と一緒にヘッドホンで鑑賞したいと思ったときに、インピーダンス等々の関係で2個ボリュームが調整できる方が良かったわけです。もう生産終了したということでこの子に決定しました。

で、帰ってから自宅のCDPlayer(といってもラジカセみたいな子なんですけど)にはRCAのAUX-InはあってもOutがないことが発覚。現在、tokyostyleのS010から出力して聞いています……。こりゃ次はDACかな。ONKYOのSE-200PCI LTDはなんだかんだでそこそこらしいし。
ちなみに、参考にしてしまったしたのは某ちらしの裏です。んまぁ、自分で納得した上で買ってるからいいんだけどね。

肝心のノイズ周りと音はというと、ノイズは奇跡的にガリノイズもギャングエラーもありませんでした!!すげー。で、現在20時間くらいしかエージングしてないですが、音はS010直やDenDACよりも低域が密度が高くなった気がします。確かに、ロックとかJ-Popを聴くのには良いかな。HFI-700が楽しくなりました。で、合唱やアカペラはというとアカペラ曲は良い感じです。Rajaton素敵。合唱はというとAllegriのMiserereとかちょっとすっきりしすぎかなという印象がぬぐえません。硬質な音と言えばそうなのかも。
しばらくは、この子で頑張っていこうと思います。

Aki Ariga
Aki Ariga
Staff Software Engineer

Interested in Machine Learning, ML Ops, and Data driven business. If you like my blog post, I’m glad if you can buy me a tea 😉

  Gift a cup of Tea

Related